浅田真央 @ バンクーバー オリンピック 女子フィギュア スケート
いやあ、待った待った。
日本では生中継されて、ネットのいたるところに、そりゃあニュースものだけでなく、
mixi だったり、Twitter だったり、結果や感想が出ている(想像)ので
それらを見ないようにするのが大変でしたよ.。 (笑)
こちらアメリカでは、NBC系列でオリンピックの放送をやっていて、
若干のタイムシフトって感じで3時間遅れぐらいで女子フィギュアの実質の決勝の
模様を視聴することができました。
待っている間にビールを2本あけていて、その前にシャルドネを グラス2杯飲んでて
実はちょっと落ちてました。 (苦笑)
キム・ヨナ選手がいまや演技を開始するという瞬間に、この世に戻ってきて
無事に最終最後のメダル争いを観ることができました。
もう、凄すぎますね。 見てるほうが緊張してカチカチになってしまいましたよ。
キム・ヨナ選手、完璧すぎますね。サイボーグか? (笑)
真央ちゃん、すごく良かった。 氷につっかかるところがあったりして小さいミスが
でちゃったみたいだけど、転倒せずに、とても魅せるスケーティングだったと思います。
(素人で専門的には間違っているかもしれませんがご容赦ください。)
ロシェット選手も訃報の悲しみを乗り越えて・・・・ 素晴らしい滑りだったと思います。
そして未来ちゃん。 これからも楽しみじゃないですか。 良かったですね。
とかなんとか、わかったようなことを書いてきましたが、
真央ちゃんには勝って欲しかった。
あの真央ちゃんにしては珍しく、悔しさを全面に出してたように思います。
でもね、真央ちゃんにはまだまだノビシロを感じるんですよね。
もっとスゴイ記録を、これから出してくれるように思います。
では、原始的にテレビをそのままカメラで撮影した画像を。しかも iPhone (笑)
| 固定リンク
「スポーツ/格闘技/プロレス」カテゴリの記事
- 2017年ライブ記録(2018.01.01)
- 2016年 ライブ鑑賞 & スポーツ観戦の記録(2016.12.31)
- 2015年 ライブ鑑賞 & スポーツ観戦の記録(2016.01.01)
- 2012.08.12 THE WHO at London Olympic Closing Ceremony(2012.08.16)
- 鶴竜と言えば(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2017年ライブ記録(2018.01.01)
- 「優しい青」の試聴用音源 (日記の誤字訂正版)(2008.01.27)
- かっこいい女性ベーシスト Tal Wilkenfeld(2008.01.28)
- 2014年の振り返り(2014.12.31)
- 「気絶するほど悩ましい」はなぜ演奏されなかったのか?(2014.01.03)
コメント