2011.02.10 出張 : 5/14日目
出張 5日目、なんとか日記をつづけてます(苦笑)
今朝は5時過ぎの起床、はやめに支度して始動するぞ、と思っていたのに
1時間以上 Twitter や mixi をアクセスしていた馬鹿は私です。
8時からのミーティングに出席、たまにはストレス・レベルの低い場におりました。
昼は今回の出張で初めて会社のカフェテリアで食べました。
8ドル50セントぐらいだったはずなんですが、なんとサービスタイムとかで
50%オフになりました。得をしたのですが理由がわかりません。
1時過ぎたら安くなるのかな~ なんなんだろう。
午後は夕方30分のミーティングが2本だけ予定していて、
他は来週からのミーティングの準備やら、そもそも完了しておかなければ
ならない残務をこなしておこうと・・・・ 頑張っておこうと・・・・
でも睡魔がくるわ、集中できないわ、落ち着かないわ、ってなことで
進んでません。 いや手がついてません。
週末もホテルの部屋、または近くのカフェで 仕事だ~ (予定通りか・・・)
夜はホテルから比較的近場にある、ネットで見つけた日本食レストランに
出かけてみました。 初めての場所、初めての店です。
こんな感じ ↓
ネットで評判が高かったとおり結構な繁盛ぶりで、しばらくウェイティんグでした。
アメリカらしいのはテイクアウトする人も多いことですね。平日だから尚更でしょう。
で、お客さんも店員も寿司バーの職人も、誰も日本人がいない! (苦笑)
メニューも英語のものしかない。寿司バーと言っても、
いわゆる寿司屋のカウンターっぽくない。
かなり不安になりました。
刺身と握りを食べましたが、意外にも味はまあまあ。
特別すごく美味しいとは言わないけれど悪くはない。
いや、もっと変な怪しい不味いところはいっぱいありますからね、
そういうのに比べれば良いのではないかと思いましたね。
握りはセットメニューで頼んでみましたが、出てきたときはお皿の片側に寄ってて
盛り付けが残念だな~ とつぶやきましたが(ツイッターで・笑)
もしかしたら運ばれるときに傾いたのかもしれませんけどね。
これも写真がかなり悪いけど一応ね。たまに写真とってみたので (爆)
店員さんの対応も悪くないですね。 むしろ日本食レストランとしては良いほうかも。
そういうのも店の人気には重要な要素ですね。
会社の出張のときの定宿のホテルから近いのでローテーションのリストに
入れておこう。 先日の回転すしの店よりはこちらが良いかな。
その回転すし店は、大昔に知り合った人が経営している店なので残念ではあるけど。
ホテルに帰ってきて、お腹がいっぱいで少しウトウトしてしまいましたが、
夜10時から日本にいる人と電話会議でした。
日本側も「建国記念の日」でお休みなのにご苦労さまでございます。
さてと、そろそろ寝るとします・・・・
日本は夕方5時40分ぐらいですけど、おやすみなさい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2017年ライブ記録(2018.01.01)
- 「優しい青」の試聴用音源 (日記の誤字訂正版)(2008.01.27)
- かっこいい女性ベーシスト Tal Wilkenfeld(2008.01.28)
- 2014年の振り返り(2014.12.31)
- 「気絶するほど悩ましい」はなぜ演奏されなかったのか?(2014.01.03)
コメント